コップ 缶の紅茶ってあまり売ってないんですね。
是非、アレンジレシピでなく、正式な商品としてセブンイレブンさんに「わらびもちドリンク」の販売をお願いしたいところですね。
話題になっていることは間違いありません。
開封して、押し出すとぷるんと出てきました! 黒糖の甘みがしっかり感じられるので、甘党の人におすすめ! ちょっと疲れたときの糖分補給にいいかもしれません。
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
黒糖の濃い味と、とろぷる食感で 「飽きがこないあんみつ」を作ることに成功しました。
ちなみに100円以下で買える小倉羊羹も超美味い! して袋をそっと押すと、中からわらび餅がニュッと出てくるんです。
宜しくお願い致します。
また、味に関しても高評価が非常に多い!しかしながら、私と同様にストローで吸う際の吸引力を問題視されている方も少なくありません。
ストローで吸うと口の中にじゃんじゃん入ってきてくれます! 食感は本物のタピオカよりやわらかめで「もちもち」というよりは「ぷるぷる」。
最近のコンビニはすごいですよね!ほんとにたくさんの魅力的な商品が売ってる! 当たり障りの無いものだけではなく、攻めた食べ物や、珍しいものもいっぱいあるなーと思います。
まんまと誘惑に負けて、購入です。
スポンサードリンク 黒糖わらびをそのまま食べてみる まずは常温の黒糖わらびを食べてみることに。
あっという間に完食しちゃいそうなサイズ感ですが、結構手強かったです。
セブンプレミアムブランドですが、メーカーはあのあずきバーで有名な井村屋です。
最初からこの「あんみつ」の中に入っていたような当たり前感すらあります 笑 黒糖の濃い味が、あんみつ自体の美味しさをさらに引き出している。
しかも56gで131カロリー摂取できる優等生! 8枚切りの食パン🍞1枚が約132カロリー。
スティック状のわらび餅ですね。
どちらも美味しい「小倉羊羹」と「煉羊羹」ですが、味は全く違うので好みや、食べ比べても楽しいです。
ぷるんぷるんしている黒糖わらび。
冷蔵庫で冷やしても、ひんやり美味しくお召し上がりいただけます。
ミルクティー(午後の紅茶)・・・150ml• 単品で食べても美味しいので、もっと美味しく食べたい時の参考になれば幸いです。
手のひらにコロンとおさまるサイズ感。
で気軽に話題のわらび餅ドリンクを楽しめちゃうアレンジドリンク。
冷やして食べた方が美味しいとは思いますが、 常温のままでも十分美味しいですね。
是非、お待ちしております。
見た目はタピオカというよりコーヒーゼリーに近いですねw 時間があればここでもう一度冷やしましょう。
また、最近では期間限定?で安納芋の羊羹など、新シリーズが発売されるなど、シリーズとしての人気も意外と高く、今後も続々と新商品が出てくる可能性もありそうですね。