エリス降臨の攻略ポイント• ブリュンヒルデが1個持っているので、残り4個を補うようにアシストを組み合わせれば代用できる。
【リーダースキル】 闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。
ですので、スキルレベルで分けられるように2〜3体は確保しておくと安心です。
攻撃弱化2個のデメリットはあるものの、闇属性強化5個の火力増強と強力な変換スキルを持っているために闇パの周回で活躍しています。
5Fはワンパンがおすすめ 5Fのクロノスは 1ターン目にワンパンをしないと10ターン覚醒無効攻撃をしてきます。
エリス降臨のドロップ情報やダンジョンデータなども掲載していますので、ノーコン攻略の参考にして下さい。
アシスト進化も可能な降臨モンスター「エリス」。
どちらもスキルブースト+が必須なので必ず超覚醒を付けておこう。
目次 【極醒シェアトパーティ】• 限界突破はLFのシェアトのみでOK この編成で使用する超覚醒は、リーダーフレンドのシェアトのみ。
単純にアシスト装備が強力なため、本体を採用するメリットがないのが現実です。
【ボスワンパン狙いがおすすめ】 追い打ち効果でB3根性無視が可能。
覚醒無効状態を完全回復。
また、先制攻撃で操作不可攻撃をしてくるため、操作不可耐性をパーティに入れていくのがおすすめです。
火水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力3倍。
自身がダメージ無効貫通持ちで火力を出せる。
エリスの評価 【エリスの評価】 運用するなら闇の列パサブ エリスの特徴は闇属性強化4個と最短8ターンで使用できる固定変換スキルを持っていることです。
しかし、全属性必須ダンジョンなのでHP、回復倍率を捨てて副属性で全属性揃えましょう。
フレンドにを選べば、コンボ吸収対策も容易。
3色以上同時攻撃で攻撃力と回復力が3倍。
リーダースキル 不和の乱術 闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。
確実にミネルヴァの時に倒しきるためにも、助っ人はミネルヴァと合わせやすいモンスターにするべき。
回復を残す意識だけで基本問題ないが、B2で攻撃色を失う可能性はゼロではないので、念の為注意しよう。
覚醒無効全回復スキルでないと回復ができないため、操作時間延長を使って1ターン目に倒す方が無難。
覚醒無効状態を完全回復。
新情報が盛り沢山! 新ランダン開催! 攻略班のおすすめ パズドラのエリス降臨 壊滅級 の攻略パーティやスキル上げ用の周回編成を紹介しています。
操作時間が激減された状態で7コンボ以上するのは至難の技だが、ここで6コンボ以下だった場合次のターンに10ターン覚醒無効が飛んでくる。
しかしトロイアの木馬は体力が高く、1ターンで倒しきるのは困難なため、盤面が組みにくくなる操作不可を対策しておいた方が安全だろう。
もしくはユウキがアシスト進化した状態であれば、スキブを増やせるのでそれでも問題ない。
ボスでリーダーを転生ミネルヴァにされても火力の出し方は変わらないのでワンパンを狙うことができます。
パーティに全属性が必要なので、副属性で揃えましょう。
火力は十分なので必要以上にレベルを上げる必要はない。
立て直しが非常に困難になるため、確実に攻撃を耐えられるようなパーティで挑戦するか、1ターン目からワンパンできるような編成を組んでおくことが重要です。