勝利後、シジマからと 「わざマシン01(きあいパンチ)」をもらう。
あ、私が『ソウルシルバー』なのは、 子供が『ハートゴールド』のほうが好きなポケモンが出てくると言って、 そっちを始めたから。
準伝説ポケモンの登場や一撃必殺持ちがわんさか出てくるようになるため、これまで以上に道連れや大爆発で確実に1匹消せるポケモンが欲しいところ。
のを倒し、と を貰う。
カードのランクアップ及び金のトロフィーを狙う場合、本気クロツグが終わってからが本番。
途中で『 マックスアップ』を拾えます。
なお個体値はどちらも16と若干高め。
もう一度ラジオ塔へ。
36ばんどうろ うごくきがいた所から南へ行く道を進みます。
シナリオとは無関係だが、北出口の人に話しかけると31番道路まで手紙を運んでほしいと頼まれ、引き受けるとメールを持ったオニスズメを託される。
スロットを回して10回以内にボールまたはセブンが出る• エンディング曲• こだわりスカーフでストライクより速く動くか、先制技などで対策しよう• 「ゼニガメじょうろ」で「動く木」に水をかけてウソッキー(Lv20)とバトル。
こっちの催眠無しゲンガーに対してドータクン、スカーフ噴火バクフーンに対して厚い脂肪カビゴンなどどうあがいても勝てないものを出されたらあきらめるしかない。
255歩ごとに、以下の条件に応じた確率でタマゴが出来ます。
このイベントをクリアしないとアカネはジムに戻らず、挑戦できない。
ひとりようの受付前でからジャージを貰う。
てことで、 現在、子供がやり残した『プラチナ』と『ルビー』をやりつつ、 『ソウルシルバー』も始めました。
この施設のみバトル後にポケモンのHPを回復してもらえないので注意。
反動で動けなくなっている間に一気に攻めたり、あるいはアイテムを使うのも手でしょう。
ラム等で対策推奨。
から を貰う。
もう1つの穴に入っても先へ進めますが、左上の穴から落ちれば『 マックスアップ』を拾えます。
ジムへ行くとロケット団員とのイベントがある。
最初の階段を上がったところの、左の細い道の先端を調べると『 げんきのかたまり』を拾えます。
30ばんどうろ• ポケモンじいさんの家で「ふしぎなタマゴ」を預かり、オーキド博士から「ポケモン図鑑」をもらう。