また、出現に必要なアイテムは、テンガンざん内部の滝のある部屋、その滝の上の部屋においてある。
弱点の多さに加え、特に覚えている相手が多い氷が四倍弱点なのも痛手。
1体しか出さないのですぐ稼げる。
なお、相方になるのはガブリアスやメタグロス辺り。
タマゴ遺伝も有効で、Lv30以上のコロトックからシザークロスと切り裂くを、ヘラクロスからは辻斬り、瓦割り、燕返しなどが遺伝できる。
入手可能なら、これもグライオンが非常に楽。
なお、 一定の条件を満たすとギンガハクタイビルでフォルムチェンジを行えるようになり、水氷炎草飛のサブウェポンを覚える。
瀕死でも効果があるので、道具の確保は別のポケモンに任せよう。
で、ヘルガーは水タイプでいいけどね。
しあわせタマゴ入手法(概要は「アイテム集め」にて)• ドラピオンは悪のタイプの為エスパーは効きません。
Lvはすべて60。
50 (でんきエンジン) … でんこうせっか、ほのおのパンチ、かみなりパンチ、ギガインパクト〔持ち物:オボンのみ〕 勝利すると入手できるアイテム 6000円 ビーコンバッチ わざマシン57 攻略アドバイス 全員でんきタイプなので、じめん技で弱点をつける。
ただ、特防の高いポケモンが多いので、地面タイプの方がいいかもしれない。
【ゴウカザル】の場合、サイコキネシスに気をつけましょう。
【ドダイトス】選んだ方は何か水を育てておいたら楽です。
(もったいなくてつかっていません) 下記以外でもおすすめあったらおねがいします。
ドーピングアイテム タウリンなど を使う• 24 (ふゆう) … みらいよち、おにび、かげうち、おいうち• なので、油断していれば直ぐにでも『負ける』! そう思いながら挑んでください。
『りょう』は炎タイプで終わりです。
確かに55は無いとあかんね。
シロナですが、ミカルゲはサイコキネシスを覚えているし、弱点を上手くつけませんが、実は弱点あるんですよ。
ガブリアスは本当に氷タイプに弱いです。
ただし、サイコキネシスに要注意!なんで、サーナイトにシャドーボールが善いでしょうね。
トゲキッスはエレブーを進化させエレキブルにそして、10万ボルト!次はガブリアスです。
次はゴヨウです。
(キノガッサ) キノコのほうし(キノココのままLv45まで育てると覚える)と、みねうち(タマゴ遺伝)が便利。
その硬さは序盤から覚える催眠術を始めとした補助技とも相性が抜群。
覚える技の威力が低く火力不足を感じやすいので、補助技の運用や仲間との連携が重要。
エスパーがいるならサイコキネシスで倒すのもありです。
エンペルトは素早さで負けるので、非常に危険。
トリデプスはインファイトやマッハパンチで一撃だろう。
【ビークイン】Lv66 こいつはあまり心配しなくてもいいです。
14 (かたやぶり) … おいうち、ずつき、にらみつける 勝利すると入手できるアイテム コールバッジ 「いわくだき」が使える 1680円 わざマシン76 攻略アドバイス 遠回りをすればジムトレーナーと戦わずしてリーダーの元へ辿り着ける。